神奈川県内の肝臓病患者会

日本全国には数多くの肝臓病の患者団体(患者会)があります。
そして,各患者会が連携し日本肝臓病患者団体協議会(日肝協)として
肝臓病患者の治療環境改善、患者救済や親睦と交流、情報交換
及び医療講演会開催などの活動を続けてきています。
例えばインターフェロン治療へ保険適用がされることになったのも
患者会の活動の大きな成果です。
神奈川県内にも,あすなろ会みどり会という患者会が活動しており
薬害肝炎原告団や弁護団とともに、
今回の肝炎対策基本法(肝炎患者支援法)制定のための
キャンペーンを行っています。
患者会の長く着実な活動によって、偏見や差別をなくし、
患者の権利を拡大することが徐々に獲得されてきました。
しかし、闘病をしながらの活動で各患者さんの負担は大きいものです。
また高齢化や重篤化により患者会活動そのものの存続にも
大きな努力が必要となっており、ボランティアの参加を必要としています。
肝臓病(慢性肝炎)という病気は、静かにしかも着実に
(肝炎→慢性肝炎→肝硬変→肝がん)進行する病気です。
だからこそしっかりとしたウイルス検査体制ができ、
肝炎ウイルス感染チェックからきちんと治療に移行ができて、
適切な治療を継続できる環境が整うことが非常に大切なことなのです。
どの地域でも、しっかりとした医療体制が整えられて
誰でもが、十分な治療を受けられるようになり、
そして、治療継続のために治療費や生活支援が受けられるようになることは、
肝炎患者の救済を求める全ての人に共通する願いです。
そして、その願いを実現するために
肝炎対策基本法(肝炎患者支援)のための法律が必要なのです。
【県内患者会の連絡先】
神奈川県肝臓病患者会協議会 事務局
住所 横浜市緑区長津田2469-6-611
電話 045-984-0624(=ファックス)
神奈川県肝臓病患者会協議会
あすなろ会 事務局
住所 鎌倉市手広4-15-9
電話 0467-32-1583(=ファックス)
神奈川県肝臓病患者会協議会 
みどり会 会長
住所 川崎市幸区小倉1-1 A-616
電話 044-511-5205(=ファックス)
※みどり会は2月7日に川崎で懇談会を開催します。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする